事務局長のつぶやき
名称は「たんぽぽ」に2019年11月29日

◆前々回お知らせした左近山特別支援学校内放課後等デイサービスの名称は「たんぽぽ」としました。名称の由来はブログに書いたように法人のシンボルマークの綿毛か...
ズボンがきつい2019年11月14日

◆今月からクールビズも終わりネクタイを着用しています。しばらくは肩こりに悩みそうですが、寒くなってきたので首周りの防寒には良いです。問題は秋冬用に出した...
市教委とモデル事業始めます2019年10月31日

◆横浜市が左近山特別支援学校内で放課後等デイサービス事業の運営をモデル実施することになりました。市内で重症心身障害児を対象とした放課後デイを実施している...
内定式挙行2019年10月11日

◆10月1日には多くの会社で内定式が行われ有名企業での様子などが報道されていました。私達法人でも来年4月入職予定者11人に内定証書をお渡ししました。理事...
上半期を終えて2019年09月30日

9月21日こまち祭り、10月5日簑沢ケアプラザ祭り、20日リバーサイド泉祭り ◆令和元年度も半分終了、さすがに書類に平成31年と書き間違えることはなくな...
台風15号直撃2019年09月13日

◆立春から数えて二百十日、二百二十日は農家の厄日、農作物に被害をもたらす台風の襲来が心配されるときとされています。それが現実のものとなり大型の台風15号...
大雨特別警報(警戒レベル5)2019年08月29日

◆夏休みも終わり秋の気配も漂うようになってきた28日、九州北部に大雨特別警報が出されました。数十年に一度の降水量が予想され、警戒レベル5「これまで経験し...
笑顔で仕事2019年08月15日

◆職場を巡回していて気を付けているのがご利用者に接する職員の表情です。自然な笑顔でコミュニケーションが取れているところが見えるとこちらもうれしくなり、安...
夏だ。祭りだ。2019年07月31日

◆28日鶴見区生活支援センターの夏祭り都合で参加できませんでした。村山所長に当日の様子を聞いたところ『200名以上の方に参加いただき、ご利用者のみならず...
夜空を見上げて2019年07月16日

◆今年も七夕の夜は天気が今一つ、天の川が見えることはありませんでした。日々の雑事に心奪われて「もう半年終わったか」などと残念な生活になっていますが、法人...