事務局長のつぶやき

30年度予算確定

30年度予算確定の画像

◆3月22日第129回理事会、第52回評議員会の審議を経て当法人の30年度予算が確定しました。事業活動収入計22億3千7百万円、事業活動支出は21億5千...

チャレンジ予算

チャレンジ予算の画像

◆全国には施設経営をしている1万7千余の社会福祉法人があり90%が従業者100人未満との統計もあります。現在常勤職員が160数名、事業規模も20億円を超...

事務運営会議

事務運営会議の画像

◆毎月第4火曜日の午後に「事務運営会議」を開いています。地味な名前ですがいわゆる幹部会議です。理事長ほか施設、事業所の長、本部の管理職が集まり理事会、評...

医療的ケア児を支えるために

医療的ケア児を支えるためにの画像

自己選択・自己決定のもと住み慣れた地域で、安心して、学び・育ち・暮らしていくことができるまち、ヨコハマを目指すと横浜市は障害者プランに目標を定め、障害福...

機関紙「シンフォニー」21号♪間もなく発行

機関紙「シンフォニー」21号♪間もなく発行の画像

◆年に一度、職員、関係機関、求人応募者の皆さんに向け広報誌を発行しています。名称は「シンフォニー」、さまざまな事業に多様な職種の職員が手を携え、ご利用者...

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。の画像

あけましておめでとうございます。 社会事業協会の仕事始めの1月4日、理事長、本部の管理職、施設・事業所の長、全13人が集まり1年の抱負を語り合いました。...

送迎用車両いただきました!

送迎用車両いただきました!の画像

相鉄ホールディングス株式会社様から同社創立100周年を記念して福祉車両をご寄贈いただきました。12月14日市庁舎で贈呈式があり、佐々木理事長から相鉄ホー...

その名はインカル

その名はインカルの画像

当協会のホームページではまだ個別の紹介がないのですが、中央浩生館の事業から派生してできた多機能型事業所インカルがあります。名前はアイヌ語で「眺望する場所...

新任管理職研修を実施しました

新任管理職研修を実施しましたの画像

横浜市社会事業協会の明日を担う精鋭7人が新任管理職研修を受けました。今年4月に昇任し施設、事業部門の長となられた皆さんに職場のマネジメントについて集中し...

勉強してます

勉強してますの画像

教養の秋、事務局長もそれなりの専門家的な理論武装が必要と考え、大学の通信教育課程を検討しましたが入学には相当の決意と費用が必要です。逡巡している中でまず...

前へ 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20