事務局長のつぶやき
今年もあとひと月2024年11月27日

◆11月も最終週となりました。町中にクリスマスツリーが飾られ、正月飾りの販売、お節料理の受付も始まっています。今年中にやっておかなければということがあれ...
早くも立冬2024年11月13日

◆厚生労働省委託事業「心のサポーター養成研修」に参加しました。法人事業のご利用者に寄り添うために必要なことを学び、自分自身のメンタルケアについても考える...
実りの秋2024年10月29日

◆10月はコロナ禍で中止、縮小されていた行事がさまざま元のように開催されました。16日には多機能型拠点こまちの運営委員会が対面で開催でき、出席いただいた...
内定式挙行しました2024年10月08日

◆10月1日多くの会社と同様に当法人でも来年4月1日入職予定者を対象に内定式を行いました。出席者は15人、採用チームの健闘で優秀な学生さんを迎えることが...
やっと秋になりました。2024年09月27日

◆いつもなら彼岸花が咲いているのにまだつぼみのままのところが多いと聞きます。金木犀の香りが届くのはもう少し後でしょうか。記録的な猛暑は突然収まった感じで...
9月は自殺対策強化月間2024年09月11日

◆9月10日から16日は「自殺予防週間」です。通勤時、駅舎や電車内でさまざまに啓発活動が行われているので気づかれた方も多いと思います。この期間、県庁本庁...
夏の終わりに2024年08月29日

◆非常に強い台風10号の進路予測は難しいらしく、予報の度に進行方向が変わります。現時点で上陸が予測される九州南部では特別警報発令も近く、大規模な風水害の...
巨大地震注意発表2024年08月13日

◆8日夕方、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。「直ちに地震が発生す...
危険な暑さを乗り越えて2024年07月30日

◆スマホの防災アプリが連日通知してきます。「熱中症情報 極めて危険 外出は控えて運動は中止を」。出かける用事は中止もできず、気合を入れて外に向かいます。...
暑熱順化2024年07月16日

◆7月上旬暑い日が続きました。例年になく酷暑の早い到来に皆さん心身が付いていけない様子でした。世界ではイスラム教の聖地メッカへの大巡礼で1,300人以上...