事務局長のつぶやき

次年度に向けて

次年度に向けての画像

◆首都圏でも桜の開花が確認され一気に春めいてきました。花粉、黄砂も気になりますが、各地の花の便りに和まされます。25日第68回評議員会が開催され令和7年度事業計画及び予算が承認されました。2月末内示の人事異動とともに新年度を迎える体制が整いました。各事業所が掲げる目標の達成に向けて令和7年度のスタートです。
◆15日駅伝部がFMヨコハママラソン2025ハーフリレーマラソンに出場しました。結果は出場184チーム中40位。タイムは1時間33分49秒で過去最高の記録となりました。メンバーは岩元優(中央浩生館)、古屋野駿(鶴見区生活支援C)、小林信一(光梨)土屋舞(光梨)、青木脩(リバーサイド泉)、土屋航(リバーサイド泉)【敬称略】の6人。終盤雨が降る厳しい条件でしたが平均年齢30歳の若さで従来の記録を更新する走りができました。大桟橋に停泊中の飛鳥Ⅱも汽笛を鳴らして応援してくれました。
◆31日リバーサイド泉中村良隆施設長が退任されます。41年にわたり法人の発展成長を支えていただき、障害者支援とは何か多くの職員が薫陶を受けました。法人理事は継続されますのでこれからは現場から一歩引いた視点でご指導をいただきます。