事務局長のつぶやき
大型連休でリフレッシュ2025年04月25日

◆「春に三日の晴れなし」のとおり気温が大きく上下する日々に法人サービスのご利用者も職員も体調を崩される方が少なくありません。新しい年度が始まり慌ただしい日々が続き心身の疲れも積み重なってきます。新入職員、職場や担当業務が変わった人、責任が重くなった人はなおさらです。大型連休を利用してリフレッシュできると良いです。
◆令和6年度の決算に向けて収支の速報が確認できました。営業成績の評価となる「サービス活動増減差額」は前年度、前々年度2年続けての赤字から脱却し、少しゆとりの持てる数字となりました。物価の高騰、欠員の発生など厳しい事業環境の中でも各事業所職員が結束して努力した結果です。その貢献に報いる給与の改定について検討を進めています。
◆今や給与、福利厚生制度の充実は人材の確保定着に必須の条件です。職員の処遇改善を図り、専門的で質の高い支援体制を構築することが法人使命の実現に不可欠です。職員一人ひとりが技術の向上、サービス改善の意識を持てるよう取り組みを進めます。
◆ネットスーパーの商品リストからお米が消えてしまい、スーパーから5キロの袋を抱えて帰っています。在庫も不安定ですが全国各地の銘柄を味わえるのを楽しんでいます。