よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり
2018年08月15日2019年07月01日
夏祭りのにぎわう頃、皆さんいかがお過ごしですか。
【生活介護のぞみ】
<ワンコイン散歩>
皆様に500円を持参して頂いて、のぞみの徒歩圏内に散歩がてらお買い物に
出掛けました。おやつ用のパンや野菜などリクエストして頂いたものに沿って
買い物に出掛け、ご家族の元に届けるとよろこんで頂けてよかったなぁと思います。
6月でしたが天気が良い日が多く、皆さん気持ちよさそうでした。涼しくなってきた頃に
また行いたいと思っています。
<園芸>
胡瓜やゴーヤなど数種類の野菜がすくすくと育っています。
大きく育った採れたての野菜たちを皆さんに届ける事ができています。
先日はとあるご家庭からチャンプルーや胡瓜の塩もみを作られたとのことで
写真を見せていただきました。皆で育てた野菜がおいしく育ち、皆様においしいと
喜んでもらえる事ができてよかったです。
<のぞみカフェ>
月に一度、活動でのぞみカフェを行っています。
7月は火曜日に行いました!ノンカフェインのコーヒーと紅茶の香りと味を
楽しもうというものです。
コーヒーは豆からコーヒーミルで挽いて、コーヒーの良い香りがホールいっぱいに
広がります。
紅茶も桃、マスカット、アップル、アールグレイの4種類があり、
皆さんおいしいと笑顔になっています!
【放課後等デイサービスひまわり】
<ありがとう製作>
ありがとう製作ではお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟達に
ありがとうの気持ちを込めて、初のマーブリングに挑戦!
幾通りもの不思議な模様に「きれい」と歓声が聞こえてきました。
世界に2つと無いマーブル模様の写真フレームを作りプレゼントしました。
<ひまわりファーム>
のぞみ・ひまわりの職員の誰よりも背の高いひまわりが咲きました!
<七夕>
短冊に願いを込めて・・・
<ポスター制作>
活動で行うお祭りのポスター作りをしました。野菜をぺったんぺったん。
ピーマン、ゴーヤ、小松菜などがエントリー!
さて、小松菜のスタンプはどれでしょう?
<夏祭り準備>
コーヒーフィルターに好きな色を付けて、スポンジでポンポンポン!
お祭り用の金魚をたくさん作りました。
記事内容:Copyright (C) 2018 社会福祉法人 横浜市社会事業協会
障害者支援施設 よこはまリバーサイド泉Ⅲ All Rights Reserved.