よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり

ひまわり活動紹介10月11月

<放課後等デイサービスひまわり>
10,11月の活動記録~
11月といえども半袖で過ごせる日がありましたが、朝夕はめっきり冷え込む今日この頃、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
今年も泉Ⅲの敷地内では金木犀が咲きほこり良い香りに包まれました。
1.JPG

今年の秋のひまわりもイベントで盛り沢山でした。それでは10.11月の活動をご紹介いたします。

【ハロウィン月間】
2.JPG

のぞみ、光梨、いずみ別荘さんにご協力いただき、今年は『ハロウィン交流会』を楽しみました。交流会に向けて子どもたちは壁面制作のほか、プレゼント制作などの準備に取り掛かりました。

ビー玉を使った創作では、ビー玉がコロコロと音を立てて転がりながら色付けされる様子がとても面白かったです。
3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG7(2)編集後.JPG8.JPG9.JPG10.JPG
紙コップやガチャポンを使ってモンスターも創作しました。
11.JPG12.JPG13.JPG14.JPG
個性豊かな"モンスター"が完成!
ドキドキわくわくで当日を迎える事ができました。
15.JPG16.JPG
交流先では利用者様や職員さんらと『ハロウィンスロット』で対戦をしました。
対戦となればスロットを回す手に力が入ります!
17.JPG18.JPG
いつもとは違う場所に緊張しながらも、色んな人とのふれ合いを楽しむことが出来ました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
21.JPG20編集後.JPG19編集後.JPG22編集後.JPG23.JPG24.JPG25.JPG
【布おもちゃを使って】
布おもちゃグループさんからお借りしている布おもちゃを使用して
しっかり体を動かしました。
"三角形お手玉"は子ども達にとって握りやすい上にサイズ感が丁度良く、摘まみ取るのにも最適です。的に向かって投げたり、放ったり、各々得意な方法で取り組むことができました。
26.JPG27.JPG28編集後.JPG29.JPG30.JPG31.JPG
"いたずらハンカチ"は、引き出しても引き出してもまだまだ出てくるハンカチに諦めることなく最後まで粘り強く取り組む子どもたちの姿に、職員も熱くなりました。
32.JPG33編集後.JPG
ひまわり初の『おやつ会議』を実施し、皆が好きな食べ物の意見交換をしたり、おやつについて感想を述べる機会を作ったり
34.JPG
足浴で足元からじんわりポカポカ温まったり
35.JPG36.JPG
職員のお手伝いに同行したり
37.JPG38.JPG
12月の準備もじわじわと進めています。
39.JPG40.JPG
今年も残り少なくなって参りました。いよいよ本格的な冬を迎えることとなりますが、
ひまわりの子どもたちと楽しく冬を過ごしていきたいと思います。