よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり

2017年04月24日

季節の行事をご紹介!

<生活介護のそみ>

『ひな祭り』

女子の健やかな成長を祈り皆で飾らせて

いただきました。
過去.png

『チラシ粘土』

皆さんの自宅にもあるチラシを使います。

チラシは水で軟らかくした後、ギュギュっと水を絞り

作品を作ります。

カラスの巣籠り、リーゼント頭のドラえもんなど

ユニークな作品が少しずつ増えています。

よろしかったら見に来てください。
過去2.png

『ケアプラ販売』

月に1度いずみ中央地域ケアプラザにて

作業販売に行っております。

過去3.png


<放課後等デイサービスひまわり>

『布おもちゃ』

お正月遊びの『福笑い』は、布おもちゃの手触りを

感じながら、個性あふれる表情をつくりあげられ

ました。

過去4.png

『すごろく作り』

みんなで案を出し合い作った『すごろく』は、

とまったマスで大盛り上がり!
過去5.png


『音楽』

今回は、様々な打楽器に触れました。

ギロやツリーチャイムの音色が人気♪
過去6.png


『鬼退治』

節分にちなんだお話を聞いた後は、

お手玉を使って鬼退治に奮闘!
過去7.png


『指えのぐ』

「さくら製作』では、みんなの手形、

指型で作った桜の花を児童室の壁面に飾り、

ひまわりの部屋は早々と春満開になりました。

過去9.png過去8.png

『かくれんぼ』

『かくれんぼ』の活動では、見つける側、

見つけられる側で、動きのある楽しい時間を

満喫しました。
過去10.png


記事内容:Copyright (C) 2017 社会福祉法人

横浜市社会事業協会

障害者障害福祉サービス事業所

よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり

All Rights Reserved.