よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり
2018年10月11日2019年07月01日
ひと雨ごとに、深まる秋を
実感する今日この頃です。
【生活介護のぞみ】
<芸術活動>
STスポット様よりドゥイさんをお招きして
芸術活動を行いました。
今回は氷を使った活動で、大きな氷の塊に
金属類を触れさせることで氷が溶け、
金属の形が跡になるというものでした。
金属が氷に触れた瞬間に氷が溶けて行く
不思議な様子をみて、利用者の皆さんも
とても不思議そうに眺めていました。
<日帰り外出>
今年度も日帰り外出を計画しています。
前半の組はテラスモール湘南やカラオケ、横浜散策、
江ノ島水族館、いすゞプラザなどに行ってきました。
利用者の皆さんはのぞみ内での表情とはまた違った表情を
見せてくれています。
皆さんの楽しまれている様子が凄くよく伝わり、同行している
職員共々楽しい時間を過ごさせて頂いています。
後半の組も楽しんできます。
<案山子作り>
今年度も案山子コンテストに参加しました。
今年はパフェをイメージして作りました。
メロンソーダのグリーンにパイナップル柄の浮き輪を付け、
涼しげな作品となりました。
【放課後等デイサービスひまわり】
<夏休み企画>
夏休み第一弾企画は
アイスデコレーションでした。
黄桃のソース、チョコレートソース、
食紅で色づけしたクリームで
アイスのキャンパスにひまわりを描きました。
<水遊び>
水遊びしました!
飛び交う水しぶきに大喜び。
今年度は『たっちいずみの りずむ』さんに
遊びに行きました。
※りずむさんのホームページにも
水遊びの様子が掲載されています。
ぜひご覧下さい。
<昼食外出>
瀬谷にある中華料理「風の音」さんに
昼食を食べに行きました。
雰囲気もばっちりで、ワンタン麺やチャーハンなどを
おいしくいただきました。
最後に笑顔で記念撮影
みなさま、ご協力ありがとうございました。
食事のあとは近くのパン屋さんに
お土産を買いに行きました。
人気のカレーパンやまっくろくろすけの
パンもありました。
みなさんのお土産はどんなパンでしたか?
<夏祭り>
毎年恒例ひまわり夏祭りが
開催されました。
<運動会>
秋の運動会!
レールを使ったボール転がし玉入れです。
回数を重ねる度に上手になっていました。
<お誕生日>
ひまわりプチ誕生会も行っています。
お誕生日、おめでとうございます。
記事内容:Copyright (C) 2018 社会福祉法人
横浜市社会事業協会
障害者支援施設 よこはまリバーサイド泉Ⅲ
All Rights Reserved