よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり
2019年8月9月のぞみ・ひまわり活動紹介2019年10月10日
早いもので10月となりました。気温も低くなってきます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は8月9月のぞみ・ひまわりの活動を紹介したいと思います。
のぞみ活動紹介
≪8月活動≫
8月はアンパンマン案山子を作成しました。名前は「のぞみを叶えて泉区の星となれ!アンパンマン!」です。投票の結果、ありがとう賞をいただきました。皆で力を合わせて、作成したアンパンマンの案山子を見学に行っていただいた方もいらっしゃり、とてもうれしく思います。ありがとうございました!のぞみでも見学に行くことができ、色々な案山子を見る事ができたのでよかったです。
<還暦祝い>
今年、還暦を迎える利用者さんがいます。小さいながらお祝いをさせて頂きました。人生の大先輩です。これからも、出来るだけ長く元気でいてほしいです。おめでとうございます。
《9月活動》
<日帰り外出>
今年度も日帰り外出が始まりました。 車に乗って出かけたり、電車に乗って出かけたり、普段の活動とは違った雰囲気を楽しんでいただけたらと思っています。
<豆腐のブラマンジェ>
9月の調理実習は豆腐のブラマンジェを作りました!豆腐で出来るデザートです。簡単なのにとても美味しい。豆腐なので軟らかく食べやすいので、ぜひぜひ皆様も作ってみてほしいです!
ひまわり89月コメント
●夏休みプログラム
1、色染
布をビー玉やボトルキャップを輪ゴムで止めて、染粉を入れた水に付けて広げてみたらさまざまな模様が浮かんできました。
2、りずむさんとの交流
昨年に引き続き「たっちいずみの りずむ」さんと合同水遊びを行いました。
3、今年の夏外出は「イトーヨーカドー湘南台店」さんへ買物に行きました。
みんな好きな物や家族に頼まれた物を色々な店舗で探してきました。
4、プール
夏はプールという事で今年は新しく少し大きめのプールが登場しました。
みんなでプールに入り浮き輪を使ったり、水鉄砲を使って大盛り上がりでした。
5、避難訓練
毎年行っている避難訓練なので、今年も避難する時のポイントをみんなで勉強しました。
●9月の活動
6、運動会
今年の運動会は「布おもちゃぐるーぷ」さんからお借りした布ティッシュ引きとビュンビュンロケットを使って行いました。子どもたちは布ティッシュ引きは得意でロケットで的に入れるのが大変そうでした。
7、秋の作品
みんなで秋の旬の「さんま」をアルミホイル使って作りました。握ったり、色を染めて
美味しそうなさんまが出来ました。