よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり

平成30年度2月3月活動紹介

平成30年度2月3月活動紹介
春陽の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
よこはまリバーサイド泉Ⅲのぞみ・ひまわりの平成30年度2月3月の活動紹介をしたいと思います!

【のぞみ】
STスポットのドゥイさん
・STスポットのドゥイさんが今年度3回目のワークショップを開いてくださいました。3回目の内容は紙をちぎって芸術作品にしました。普段の活動とは違った、雰囲気で皆さま楽しまれていました。
過去257.png
クッキー作り
・クッキー作りを行いました。卵を使わないクッキーで気軽に食べられるものになっています。みんなで粉をこねこねして形作りも行い、焼く作業まで行いました。みなさん真剣な表情でクッキーを作っていました。できたてのクッキーは香りもよく、とてもおいしかったです。
過去260.png過去261.png過去259.png過去258.png
・チューリップが咲きました。
冬季に植えたチューリップの花が咲きました。春の訪れを感じます。
過去262.png
・午後の余暇活動の様子
午後のマットとリラックスの活動の様子です。皆様に合ったペースで過ごされています。
過去263.png
【ひまわり】
2ヶ月毎のブログ更新ということで
2月の活動から3月まで順に振り返ってみましょう。


大きなトランプを使用してひまわりで初めてのババ抜きをしました
どれにしようかな♪
過去264.png
強そうなものを引いたよ
ぼくが勝ちかな?
過去265.png
牛乳パック、ペットボトルのキャップでカスタネットを作りました。
キャップの種類や貼り付ける位置の違いで音の変化がある事を子どもたちが発見しました。
想像していた音よりいい音が出ました♪
過去266.png
自分で作ったカスタネットで「おもちゃのチャチャチャ」を歌いながら音を出してみました。
過去267.png
曜日対抗ピンボール大会!慎重に・・・
過去268.png過去269.png
はっさく、柚子、キンカンのしぼり汁であぶりだしに挑戦。あぶりだしは初体験というお友だちが多いことにビックリしました。
しぼり汁で名前や線をかいてホットプレートであぶりだし完成。
過去272.png過去271.png過去270.png
壁面制作として一足早く桜を咲かせました。
私はここ・・・
高い所は僕に任せて!
過去273.png過去274.png過去275.png


記事内容:Copyright (C) 2019 社会福祉法人 横浜市社会事業協会 障害者支援施設 よこはまリバーサイド泉Ⅲ All Rights Reserved.