よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり
ひまわり 8月9月活動紹介2022年12月05日
<夏休みプログラム>
お好み焼きを作りました。
午前中は生地作りとしてカニカマやベーコンを
フォークでカット。
今回は天かすの代わりにポテトチップスの
海苔味、海老の代わりにかっぱえびせんを
使って、ジップロックに入れて麺棒で叩いたり
手でつぶしたり...
プラスチックのコップに小麦粉、食材を入れ
自分の分は自分で混ぜ混ぜ!
午前の工程は冷蔵所に入れ一旦終了。
おやつの時間に焼き立てを頂きました。
<夏祭り>
布おもちゃグループさんの魚つりや
的あて、くじ引きをしました。
今回の景品は手作りバルーンアートや
お魚のオーナメントでしたね。
<水あそび>
8月の水あそびは室内バージョン!
水を含むと膨らむ不思議なプヨプヨボールを
すくったり、色別にしたり、手で触ったりと
色々な遊び方ができました。
スライムも作って触ってみたよ!
<防災>
地震から火災を想定して避難訓練を行いました。
訓練の後も「火事だーー!」の声掛けから炎のイラスト
プレートにボールを当てて身体を動かしました。
<果物狩り>
収穫の秋ですね~
シャインマスカットもありましたね。
<創作>
紙袋をクシャッとしましたが、次は...
フクロウができました!
みんなの作品で秋の壁面が完成です。