よこはまリバーサイド泉Ⅲ のぞみ・ひまわり

2020年7月・8月のぞみ活動紹介

新型コロナウィルス感染予防の日々が続いていますが、みなさんお変わりありませんか。
泉Ⅲでは、引き続き感染予防の徹底をはかり、安心安全にお過ごしいただけるよう努めてまいります。

1.JPG
遅くなりましたが、今年度はじめての「のぞみ」のブログです。のぞみの日中の様子が少しでも伝わるよう掲載していきますので、よろしくお願いいたします。


【園芸活動がんばりました♪】3.JPG
今年は、たくさんの野菜ができました。トマト、ナス、ゴーヤ、黒ゴマ、オクラ、きゅうり、いんげん、ブロッコリー、じゃがいも(男爵、メークインなど)・・・ 

たくさん収穫できましたので、昼食の材料にしたり、調理活動で使用したり、おいしくいただきました。

3.JPG
今年のゴーヤは不作でしたが、なんとか採れた何本かを使ってこんなものを作っちゃいました! ↓↓↓


【ゴーヤとバナナのスムージーを作りました】
4.JPG
ゴーヤと冷凍バナナとヨーグルトをミキサーにかけました。
出来上がりを想像すると少し怖いですが・・・・

「苦くな~~~い♪」というご意見がたくさんありました。バナナのおかげかな?

健康的でおいしい飲み物を堪能しました。


5.JPG
6.JPG
7.JPG
その他、浅漬けや、じゃがバターも好評でしたね。

調理の活動は「のぞみ」の中でも人気の活動の一つです。これからも定期的に色々なものを作っていきたいと思います。


【最近のホールの様子です】
8.JPG
新型コロナウィルスの影響で、今年は外出をするのがなかなか厳しいですね。

そこで、少しでも夏を感じていただけるよう、風船を使って青空を表現してみました。

マットで横になってゆらゆら揺れるのを見るのがおススメ! 見た目も涼しいですね。


【夏祭りイベントを行いました】
9.JPG
今年は地域のお祭りがだいぶ減ってしまいましたね。
ささやかではありますが、夏イベントとして1週間「お祭り企画」を開催いたしました。

10.JPG
金魚すくいは私にまかせて! たくさんとるわよ!


【水鉄砲射的も人気でした】
11.JPG

12.JPG
勢いよく水が飛びます。スタッフにかけないで~~

射的や金魚すくいだけでなく、かき氷、わたあめ作り、ヨーヨー釣り、スムージーづくり、輪投げなど、いくつもの屋台を作って楽しんでいただきました。


【午後はこんな風に過ごしています】
13.JPG

14.JPG
午後はマットで横になったり、マッサージやストレッチを受けたり、絵を描いたり、音楽を聴いて過ごしたり、おしゃれ活動をしたり、ゆっくりとおしゃべりをしたり・・・

一日を振り返りながらゆっくりと過ごしています。


【この夏盛り上がった活動!】
15.JPG
ジェスチャーゲームを行いました。

なんと、男女でフィギュアスケートのジェスチャーです。

2人の真剣な表情と楽しい動き! この日一番の盛り上がりでした。


16.JPG
ソーラン節?綱引き? 声に出してはいけません! 

難しかったけど楽しくジェスチャーできたようです。


【味と香りが抜群!~調理活動~】
残ったご飯を使っておせんべいづくりに挑戦♪
ご飯にふりかけやお茶漬けの素を混ぜ合わせてお餅のようにつぶしていきます。
17.JPG
つぶがなかなか無くならないよ~

18.JPG
だし醤油を塗って焼くと、ホールの中は香ばしいにおいでいっぱいになります。

19.JPG
一口味見!「パクっ」 昼ごはん前なのでほどほどにね♪