よこはまリバーサイド泉のブログ

がんばらない介護を目指します!~ノーリフトケア第2弾~

昨年の夏晴れに紹介いたしました、ノーリフトケアの進捗状況について報告をさせていただきます

昨年4月より日本ノーリフト協会の保田先生にコンサルティングに入って頂き、ノーリフトケアの定着の為、以下の取り組みを行ってまいりました。

主な活動内容
グループワーク/事例検討集作成/施設環境の調査/実技講習/腰痛調査実施/全職員対象の研修を開催/利用者状況の検討/リフターデモの実施
今後も利用者さん、職員共にノーリフトの必要性を実感出来る取り組みを行なっていきたいと思います。
そしてノーリフトを導入して利用者の皆さんにとっては安全で安心な生活の場、職員にとっては働きやすい職場、そのような施設作りを目指してまいります。

※ノーリフトとは...
オーストラリアで腰痛予防対策のために提唱された考え方で、危険や苦痛を伴う人力のみの移乗を禁止し、また患者さんの自立度を考慮した福祉機器を使用した移乗介護をおこなうというものです。
ganbaranai.jpg